ふあんとなかよくする。

おまたさんの徒然草。書評、日常、メンタルヘルス。

服薬管理は、どうやったらいいか

宣言通り、テーマを決めて。

これを書こうと思ったのは、職場で服薬管理用のツールを作っていたからなんです。
利用者ごと、飲む時間ごとに小袋に入れて管理しているのですが、その小袋がありえないくらいに汚れていまして(気づかないまたは気づいてもやらない集団w)、退職前にキレイにしておこうかと思ってのことでした。
100均の小袋にテプラで曜日と時間(カラーテープで時間ごとに色分け)と利用者名を書いて作っているのですが、見た目が同じになるので、大量に扱うことになると、すごく誤薬がおきそうな感じ。
幸いながらうちは薬が常に必要な人は少ないから、このシステムで成り立っているんだけどね。

んで、私の所属とは別の男性ホームは時間ごとに薬を一緒くたにして入れている。時間ごとにタッパーがあって、その中に小袋に入れて配っているみたい。タッパーに、誰が何をどれくらい飲むかが書いてある。
これは誤薬が少なくなると思うけど、タッパーの情報更新がめんどくさくなる。現に、もう亡くなった利用者の名前が未だに書かれていたりする。苦笑

服薬管理といえば、精神障害者(ではもうすぐなくなるけどw)たる私としては、薬を飲み忘れないようにするっていうのも服薬管理にあたる。
私の場合は多くも少なくもない量を一日に飲むから、どれがいつ飲むかごちゃごちゃする時がある。
そんな感じを見かねてか、時間ごとの一包化を薬剤師さんが勧めてくれて、今はやってもらってる。便利。ひとことに尽きる。笑
でも、こういうのって、私よりもっと危ない感じの向精神薬ユーザーほどやってない気がする。一包化してもらうことで、お金かかるしね。生活保護とかならやってもらってるかもしれないけど、収入がある人ほど、こういうところから余計なお金取られるの嫌だろうしね。

精神障害でいうと、薬の管理を別の人がやるっていうのも服薬管理のネタとしてはあげられるよね。私の場合は、ODで入院してから、家族がやってる。母親に通院が終わった時点で速攻薬を取り上げられる。笑
もうODは絶対しない(お金として辛い)と思うから、返して欲しいんだけど、信用がない。苦笑
どちらかと言うと私がきちんとしてられるようにっていうよりは、自分の不安を解消するために管理している節があるのが、気に食わないところ。自分のいのちのことぐらい、自分で考えさせて欲しい。

と、こんな感じで答えは出なかった。単なるぐちっぽさも否めないけど、こんな感じで書いてみよう。

明日は「スカイダイビングの諸々」というタイトルで。跳べるブタになってくる!!笑