ふあんとなかよくする。

おまたさんの徒然草。書評、日常、メンタルヘルス。

なぜ不幸な選択をする人は不幸な選択を繰り返すのか

いつも通りの日常が始まりました。とはいえ、明日明後日はお休みで、月曜日から本格的に始まる感じですけどね。うちの法人は。
ご多分にもれず、通常シフトのために夜勤です。だからポチポチ。違うか。
生理も重なってだるいので。

最近私的な話ばっかりの我が職場。恋愛沙汰で私を含め、女性陣がいろいろうごめいています。
私は、話自体オープンにしていて、友達に彼氏にステップアップしてもらったところ。はい、それが少し先輩方嫌なようで、すこしネチネチやられています。

先輩方の話は、私は知らないことになっているのですが、パートさんをとおして筒抜けです。笑

先輩はふたりいるんですけどね。
ひとりはちょっとヒモ感のあったダンナと別れたかと思ったら不倫かな~という疑惑が出たところで、もうひとりは彼氏の家に去年は正月呼ばれたのに、今年は音沙汰がなかったそうです。おまけに彼氏が契約社員なんだけど、最近受けた正社員試験結果も聞けてなくてやきもきしてるんだって。

ここまでゴシップになってしまったが、このふたり、本当に幸せになれないだろうなとはたから見たら思う方向にどんどん突き進んでいくんです。なんでなのだろう。

わかるようなわかんないような感じなので、仕事上でからんでみて、話にいろいろ聞いてみて感じたふたりの共通点を書いてみる。
・とにかく自分に自信が無い。本気の「私なんか」とか「無理」みたいなことが言葉の端々にチラチラ。
・責任を取りたくない。何か起こると直ぐに人に判断を仰ごうとする
・今の法人にしがみつこうと必死。
・お互いが嫌い。笑
・自分の感情の揺れが仕事(支援)に思いっきり出る

あ、これまでの私だ。笑

結局のところ、自分という存在を引き受けていないうちは、本当に楽しいことって見つからない(正確には見つけようとしない)のかなって思いました。嫌なこともいいこともひっくるめて私なんだって納得できないうちは、いつまでも基準がなくて、苦しむんじゃないかな。

ここまで書いていて、そういえば
・価値基準を他人に求める
っていうのもふたりの共通点です。
いい悪い、やるやらないの判断は、最終的に自分がやるんですよね。その先に起こることも含めて。

えらそうなことを書いているけれども、これは私が実践していきたいことでもあります。自分の幸せを自分で作る体験って、自分に絶対的に欠けているものなので。自分でやって、自分で喜んで、ああ幸せと思いながらぐっすり眠れるようになるのが今年の密かな目標です。

昨年いろいろな世界を体験することが幸せのヒントになりそうと思ったので、予定を入れています。
今のところはこんな感じ。

1/5 都内御朱印集めと本屋福袋購入(残っていれば)
1/6厄祓い(今年は前厄なのだ!!)
1/12 障害者ボランティアさん達の集まりに参加(来年度からはここにコンスタントに出られるようにする)
1/13 生ハム作りワークショップ(一緒に行ってくれる人募集中だが、いなくても行く)→観劇
1/19,20 京都弾丸ツアー(明けから入りまでの夜勤間に行う。夜は大学ゼミの集まり参加(これがメイン))
1/23 部屋の断捨離1回目(定期的にやる)
1/27 職場の先輩に退職大報告
1/29 新職場見学
2~3月のどこか 防災・防火責任者を取りに行く(そもそも受けられるかまだ調べてない)
4/1 新職場へ

不定期な目標
・本を読みまくる
・犬の散歩に週1回以上行く

あとは今年の試験から行けるはずだから、ケアマネ取りたい。今の職場がきちんと実務証明書を出してくれるかどうかってところがあるけど。

欲張りだ。でも楽しみだ。